トレンドブログでは収益をGoogleアドセンス(クリック型広告)に依存しがちですが、アフィリエイト(成果型広告)と併用した方が稼げます!
僕の運営するトレンドブログはGoogleアドセンスとアフィリエイト収入は5:5くらいの割合となっています。
とはいえなんでもかんでも登録することはオススメしません。
そこで初心者の方が登録すべきASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)を2つに厳選して紹介します。
トレンドブログが最初に登録すべきASPはこれだ
ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)とは、広告主とブロガーを繋いでくれるサービスのことを言います。
アフィリエイトを掲載するまでの手順
アフィリエイトを行う場合、基本的には「ASP」に登録し、その「ASP」が取り扱っている広告の審査を受ける必要があります。
「ASP」に登録
↓
「ASP」にある広告から目的の広告を選ぶ
↓
広告を載せて良いサイトなのか審査される
↓
審査に通れば広告を自分のブログに貼り付けることができる
2つで十分な理由
オススメASPで10個も20個も紹介しているサイトがありますが、初心者には2つで十分です。
なぜなら多くに登録していても活用出来ないからです。何個あるアフィリエイトサービスを利用するのは大変ですよ~。
しかも収益が分散されてしまうので、最初は達成感も薄くなってしまいます。
例えば5,000円の収益を得た場合、10個のサイトに登録しそれぞれから500円の収益があるよりも、2個のサイトからそれぞれ2500円の収益がある方が達成感がありますよね。
それにASPによっては銀行振込の手数料が発生する場合もあるので、収益はできるだけまとめておいた方が良いでしょう。
オススメ① A8
A8.netはアフィリエイトサイト数、広告主数ともに日本最大級の大型アフィリエイトサービスです。
どのような業種や分野も取り揃っているので、とりあえず登録しておいて損はないでしょう。
特にオススメしたい理由は新しいサイトを登録するときに審査がいらないという点です。
他のASPでは、新しいサイトを登録すると審査があり、同じ広告であってもまた審査を通過しないと利用できません。
ただしA8では新しいサイトを審査なしで登録できて、前のサイトで使っていた広告を同じように使うことが出来ます。
この便利さは後々わかってくるのでしょう。
オススメ② バリューコマース
バリューコマースは物販販売が強いサイトです。
トレンド系ブログを運営するときに、もっとも収益があるのが物販です。
バリューコマースからは「楽天市場」「Amazon」「Yahoo!ショッピング」に登録することが出来ます。
この日本3大ショッピングサイトに登録しないでブログを運営するなどありえません。
またバリューコマースでは「MyLinkBox」や「LinkSwitch」という便利な機能があり、物販系では最強のサービスと言えます。
「MyLinkBox」と「LinkSwitch」についてはこちらをご覧ください。

トレンドブログを運営するなら、とりあえずこの2つに登録しておけば良いでしょう。
その後掲載したい広告がなかったら、新しく探しても良いですし、ブログの人気が高まれば相手から登録しませんか?と誘いが来たりもします。クローズド案件というやつです。
「A8」と「バリューコマース」を使って、トレンドブログの収益を倍増させましょう。