UberEATS(ウーバーイーツ)で効率よく稼ぐためには自転車選びが不可欠です。
いわゆる普通のママチャリやシティーサイクルでも働くことは可能ですが、効率よく最大限に稼ぐことができるにはそれなりの自転車が必要となってきます。
そこでUberEATS(ウーバーイーツ)の副業で20万円以上稼いだ経験からオススメの自転車をご紹介します。
僕の実績
これはとある一週間の実績ですが、28時間で56,000円の収益をあげています。
つまり、平均して1日4時間の労働を副業として行うことによって、月額で220,000円以上を稼いだことになります。
ただし、これほどの実績を出せるようになったのには、自転車の力が5割以上あると感じています。
そこで試行錯誤した末おすすめの自転車をご紹介します。
UberEATS(ウーバーイーツ)オススメの自転車4種類
クロスバイク
予算:20,000円程度~
クロスバイクとは街乗り用のスポーツバイクです。
比較的安価な価格から手に入れることができるのが特徴で、スポーツバイク初心者にオススメの自転車となっています。
今まで普通のシティサイクルを利用していた方が乗ったら、驚くほどの違いを感じることができるでしょう。
まだウーバーを始めたての人にオススメの自転車です。
- 比較的低価格なため手に入れやすい。
- 街乗り用の自転車なので、ウーバーで配達するような繁華街でも乗りやすい。
- 他の高性能自転車にくらべて、気負わずに乗ることができる。
- 他の高性能自転車と比べると性能が劣る。
- 性能がピンキリあるので、購入時に注意が必要。
ロードバイク
予算80,000円程度~
ロードバイクはクロスバイクの上位互換自転車です。
舗装された道路を長時間走るのに特化しており、長く乗っていても疲れが段違いです。
稼いでいるウーバー配達員の多くはこのロードバイクに乗っている場合が多いでしょう。もともと自転車好きがたどり着くタイプの自転車なので、趣味と副業を兼用しているという可能性もあります。
比較的高額な自転車なので、自転車に乗り始めて興味が出たら趣味も合わせて購入することをオススメします。
- とにかく高性能。
- 長時間走っていても疲れが少ない。
- ギア変速が多いので坂道も楽に登れる。
- ウーバー配達のためだけに購入するには高額商品。
- 上をみるとキリがない。
ピストバイク(ブレーキ付き)
予算40,000円程度~
競輪競技などで使われている自転車なのでその性能はお墨付きです。
ピストバイクはギアが一つしかなく固定されています。そのため力を直接伝えることができるので普通の自転車よりも速く走ることが可能です。その反面ペダルを止めたまま進むということが出来ないので要注意です。
運動神経が悪い人は乗りこなせない可能性があるでしょう。
本来ピストバイクはブレーキが付いていないですが、街乗り用の場合はブレーキをつけなくては違法になってしまうのが注意点ですが、最近販売されているピストバイクはブレーキがついていることが多いですね。とはいえ購入するときは確認してください。
ピストバイクはスピードが出るものの坂道に弱いという特徴があるので、体力やテクニックがあり、ウーバー配達予定地で坂道が少ない人にとってはオススメの機種となります。
ピストバイクは乗る人を選びますが、乗りこなすことができれば戦力になる自転車です。
- ロードバイクにくらべて安い。
- 構造がシンプル。
- 力を直に伝えるギア構造なのでスピードが出る。
- 固定ギアなのでギアを軽くすることが出来ず、坂道に弱い。
- 固定ギアなので普通の自転車よりもテクニックが必要。
電動アシスト自転車
予算100,000円程度~
とにかく楽なのが電動アシスト付自電車です。
自転車乗りとしては邪道に感じるかもしれませんが稼ぐためだけに特化するなら電動アシスト自転車はすばらしいです。
僕は副業でウーバーをやっているので電動アシストを使っていませんが、専業ウーバーになるなら選択しに入ることでしょう。なぜなら、とにかく楽だからです。
以前は電動アシスト自転車といえば子供がいる親が送迎などに使うための自転車という要素が強かったですが、最近ではスポーツ系の電動アシスト自転車も増えているのでデザイン的に手に入れやすくなっています。
- とにかく楽。
- 高額。
- 充電を忘れると重たいだけの自電車。
UberEATS(ウーバーイーツ)的!自転車を選ぶ順番
今までシティーサイクルに乗っている人はまずはクロスバイクを選びましょう。
そこから好きなタイプを選ぶのが良いでしょう。
UberEATS(ウーバーイーツ)でもっとも重要な自転車選び。その参考にしてください!